11月度公民館だより
・子育てサロン♪のびのびくらぶ
・楽しく♪スマートフォン教室
・ふれあいフェスタ2025
・世代で作ろう!健康食
・マイナンバーカード申請
等 が 実 施 さ れ ま す 。
| 表 |
| 裏 |
![]() |
「遊びながら食について学ぼう」
福岡女子大学の「しょくぼ ねっと」の皆さんと『食』について遊びながら学びました!
海の環境のクイズ・魚の解体・ジャンケン列車・おさらいのクイズ・魚釣りゲーム・画用紙に描かれたクジラの絵に毛糸で色をつけて完成させました。
私たちが出来る事 ・ポイ捨てしない。ごみを拾う。・水筒を持ち歩いてペットボトルを買わない。・リサイクル活動に積極的に参加する。・ごみの分別をする。事を学びました。
クイズ① 海に捨てられた袋をクラゲと間違えて食べてしまう生き物はどれ?
①イルカ ②ウミガメ ③タコ
クイズ② クジラのおなかの中から見つかったゴミは一番多くてどのくらい?
①1㎏ ②10㎏ ③100㎏
クイズ③ 海にあるプラスチックの大きさはどのくらい?
①砂粒くらい ②ペットボトルくらい ③レジ袋くらい
クイズ④ 大きな地震で津波が起きた時に宮城県からバイクが海に流された。どこまで行った?
①福岡 ②中国 ③カナダ
子ども達は、環境についてよく学んでいたので、ほとんどの問題 大正解!!💯
![]() |
![]() |
| ジャンケン |
![]() |
| 魚釣りゲーム |
![]() |
| ジャンケン列車.長~い |
![]() |
| クジラ 毛糸で作成 |
![]() |
| 魚釣りゲーム |
![]() |
| クジラが完成です。周りには子ども達の折り紙で作成した海の生き物 |
クイズ① ②ウミガメ
クイズ② ③100㎏
クイズ③ 全部
クイズ④ ③カナダ
育児相談・栄養(離乳食など)相談コーナー
身体測定やおもちゃ遊び・読み聞かせなどもありますよ♪
![]() |
モルック体験
モルック初めての体験!
スポーツ推進委員の加藤さんより子ども達にルールを説明後、4チーム対抗戦を行いました。
最初は、よくわからないまま投げていたけど、そのうちに、「あと何点だから5番狙って」「50点まで、後10点だから、3番狙って」とかチーム一丸となり知恵を出し、得点の取り合い。50点を先に取ったチームが喜び合っていました。
一投一投に歓声があがり、盛り上がりました。
![]() |
| 加藤さんよりルール説明 |
![]() |
| 1試合目 1投目 ドキドキ |
![]() |
しじみの貝でお雛様作りをしました。🎎
材料は、しじみの貝と布だけです。
貝に上手に布を張り付けて、お雛様が出来上がりました。
![]() |
| お雛様の材料 |
![]() |
| 先生よりお話 |
![]() |
| 材料の説明 |
![]() |
| ①貝にボンドをのせ、顔 |
![]() |
| ③襟 |
![]() |
| ②髪の毛 |
![]() |
| ④着物 |
![]() |
| ⑤後にも着物を... |
健 康 講 座
健 "口" 長 寿 の お 話 しと 体 操【日 時】8月28日(木) 10:00~11:30
【内 容】医師による健口長寿の講話と
理学療法士による体操
【場 所】香椎浜公民館 講堂
【講 師】原土井病院 副院長 歯科/摂食・
栄養支援部 部長 岩佐康行氏
理学療法士 平野亨氏
【定 員】25名 (申し込み順)
※運動ができる服装にて参加ください。
飲み物をお持ちください。
【申 込】香椎浜公民館 (682-1697)
♬楽しい陶芸体験♪
【日 時】8月20日(水) 10:00~12:00
【場 所】香椎浜公民館 講堂
【講 師】やわら木 後藤和正氏
【定 員】14名 (申し込み順)
【参加者】小学3年生~大人(香椎浜校区在中の方)
【材料費】1000円 (当日徴収します)
【申 込】香椎浜公民館 (682-1697)meijiの方を先生に招いて、色々なお勉強をしました。
あさごはんを食べると、どんないいことがあるかな?
①集中できる
②げんきが出る
③こころがおちつく
④うんちがしっかりでる
あさごはんのミラクルパワー💪でやる気が出て集中できる。心がおちつく。お友達とも仲良くできる。うんちがしっかり出る。事を学びました。
🍖クイズ🍞
★三大栄養素(赤・黄色・緑)には、何があてはまるでしょうか?
・赤(骨や筋肉をつくるもの)
・黄色(エネルギーのもとになる)
・緑(体の調子をととのえる)
パン・牛乳・目玉焼きウインナー・野菜・焼き魚・みかん・さつまいも・油
何色の仲間か、考えてみよう?
子ども達は、三大栄養素クイズに挑戦して、ほぼ全員が💯でした。楽しく学べて、個性あふれるコマも工作することが出来ました。
実物大の牛のポスターの前で背比べをして、子ども達よりずいぶん大きいことがわかりました。
![]() |
| クイズ形式で学びました |
![]() |
| meijiの先生のお話 |
![]() |
| 三大栄養素 |
![]() |
| 実物サイズの牛と背比べ |
![]() |
| コマ完成 カラフル |
![]() |
| コマ作り 絵付け |
![]() |
| コマ完成 牛柄 |
![]() |
| コマ完成 |
★三大栄養素(赤・黄色・緑)には、何があてはまるでしょうか?
答え
赤 : 目玉焼きウインナー . 焼き魚 . 牛乳
黄色 : パン . さつまいも . 油
緑 : 野菜 . みかん