はまっこ塾7月23日(土)開催。
~『福岡市立中央児童会館 あいくる』~
児童館による出張プログラム
足立館長の挨拶から始まって、あいくるの方からの本日のプログラムの説明。ラジオ体操をして、新聞紙の上に乗りジャンケンをして、負けると新聞紙が半分になり、どこまで耐えられるか頑張った子供達。新聞紙を使って破ったり折ったりして思い思い楽しんで、最後にジェンガ(積み木)でナイアガラの滝に挑戦しました。何度か崩れましたが、子ども達は集中して高く高く積んでました。
![]() |
足立館長挨拶 |
![]() |
あいくるの方より挨拶 |
![]() |
ラジオ体操 |
![]() |
新聞紙の上に乗りジャンケン |
![]() |
あいくるの方よりびっくり紙てっぽうの作り方を伝授中 |
![]() |
新聞紙を破って集めて自由に楽しんでいる子ども達 |
![]() |
高さより形で勝負の高学年 |
![]() |
高く高く3人で力を合わせて頑張る低学年 |
![]() |
一人で挑戦 |
![]() |
二人で高く高く積みあげる事が出来ました |
![]() |
ナイヤガラに挑戦 |
![]() |
子ども達 集中して高く高く |
![]() |
子ども達力を合わせて高く高く積みあげる事が出来ました |